① 外国人との交流
スカイプで外国人との交流を通じて
異文化を学んでいきます。
現地のお話しを聞いたり、
日本の文化を伝えたりします。
② 子ども新聞、
雑誌などで世の出来事について考える
自分の身の回りだけでなく、
日本や世界全体で起こっていることに目を向け、視野を広げていく。


◎正解のない問題を深く考える姿勢を育てる
日本は「自己肯定感」が他国に比べて低いといわれています。当スクールでは、正解不正解を問う問題の他、哲学的問題も取り入れ、どんな答えでも
みんなで受け入れる環境→子どもたちの「自己肯定感」がうまれ、他人の意見にも耳を傾け、共感、受容性を高めていきます。
◎ 自由発表の場(表現力)
自由に発表することで、得意なことを伸ばす